【参加者募集中!!】第11回グリーンILCセミナー
トピックスイベント情報
岩手県ILC推進局では、ILCの持続的なエネルギー供給と地域資源を活用したエコ社会の実現を目指す「グリーンILC」の理念についての普及啓発等を目的として、グリーンILCセミナーを開催しています。
今回は、「水産業から考えるカーボンニュートラルの実現」をテーマに、洋野町でグリーンILCセミナーを開催します。
水産業の振興やブルーカーボンに関心のある方、ILCに関心のある方など、皆さまのご参加をお待ちしています。

チラシPDFファイルはこちら
【日時】
【対象】
●「第11回グリーンILCセミナー」の参加者を募集します(岩手県ホームページ)
⇒https://www.pref.iwate.jp/kensei/ilc/1066048.html
今回は、「水産業から考えるカーボンニュートラルの実現」をテーマに、洋野町でグリーンILCセミナーを開催します。
水産業の振興やブルーカーボンに関心のある方、ILCに関心のある方など、皆さまのご参加をお待ちしています。

チラシPDFファイルはこちら
【日時】
令和5年7月31日(月曜日)13時30分 から 16時00分まで
洋野町民文化会館セシリアホール(九戸郡洋野町種市第24地割124-3) コミュニティホール
【対象】
どなたでも参加できます。(定員180名)
◇「ILCの最近の動向とグリーンILCについて」
岩手県ILCコーディネーター 大平 尚
講演
1「カーボンニュートラルに向けた洋野町の取組について」
洋野町水産商工課長 板橋 寿彦 氏
2「官民共同によるカーボンニュートラルの取組について」
住友商事東北株式会社 執行役員 木村 英樹 氏
3「藻場の再生と保全によるブルーカーボンの創出」
鹿島建設株式会社技術研究所 地球環境・バイオグループ上席研究員 山木 克則 氏
会場とのディスカッション
コーディネーター KEK名誉教授・ 岩手大学/岩手県立大学 客員教授 吉岡 正和 氏
●「第11回グリーンILCセミナー」の参加者を募集します(岩手県ホームページ)
⇒https://www.pref.iwate.jp/kensei/ilc/1066048.html