6月1日からアカミミガメ(ミドリガメ)とアメリカザリガニが、「条件付特定外来生物」に指定されました
トピックス温暖化情報
身近な川でも見かけることが多いアカミミガメ(ミドリガメ)とアメリカザリガニが、6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されました。
6月1日以降も、家庭でペットとして飼育しているものは引き続き飼うことができ、手続きなどの必要はありません。ただし、池や川に放したり逃がしたりすることは法律で禁止され、罰則・罰金の対象となります。
適切な飼育を行わずにアカミミガメやアメリカザリガニが自力で逃げ出した場合も違法になるので、逃がさないように飼育してください。また、販売や購入、不特定の人や多数の人に配る頒布も規制されます。

詳しくは、下記をご覧ください。
◇もっと先の未来を考えるエコ・マガジン「エコジン」
条件付特定外来生物(環境省HP)
⇒https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/eye/20230524.html
◇日本の外来種対策-2023年6月1日よりアカミミガメ・アメリカザリガニの規制が始まります!(環境省HP)
⇒https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/regulation/jokentsuki.html
6月1日以降も、家庭でペットとして飼育しているものは引き続き飼うことができ、手続きなどの必要はありません。ただし、池や川に放したり逃がしたりすることは法律で禁止され、罰則・罰金の対象となります。
適切な飼育を行わずにアカミミガメやアメリカザリガニが自力で逃げ出した場合も違法になるので、逃がさないように飼育してください。また、販売や購入、不特定の人や多数の人に配る頒布も規制されます。

詳しくは、下記をご覧ください。
◇もっと先の未来を考えるエコ・マガジン「エコジン」
条件付特定外来生物(環境省HP)
⇒https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/eye/20230524.html
◇日本の外来種対策-2023年6月1日よりアカミミガメ・アメリカザリガニの規制が始まります!(環境省HP)
⇒https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/regulation/jokentsuki.html