「銀河とともに・2050いわて星空満天プロジェクト」動画公開について

トピックス温暖化情報

IGRいわて銀河鉄道(株)、三陸鉄道(株)、(株)かまいしDMCが協賛し、岩手県地球温暖化防止活動推進センター(NPO法人環境パートナーシップいわて)が企画・編集を担当させていただきました【銀河とともに・2050いわて星空満天プロジェクト】。

このたび、本プロジェクトを紹介した癒しの動画を下記「いわてエコ」YouTubeサイトで公開いたしました。どうぞご覧ください↓↓





◎本プロジェクトの詳しい内容は以下のとおりです◎


新月の夜の、ちいさな習慣 
新月の夜に、あかりを消す。このちいさな習慣が 
未来を変えるかもしれません。

 

およそ29日に一度、月が夜空から姿を消す「新月」の日。
”月のパワーが最も強い”といわれ、願い事をしたり計画を立てたりするのにぴったりの日とされています。

そんな、新月の夜。
晴れた日なら、いつもよりたくさんの星が輝いて見えるはず。
せっかくだから家のあかりも暗くして星空をながめてみませんか?
忙しい日常から少し離れ、心をリセットしませんか?

月あかりのない夜は 頭上にある宝物やなにげない日常のうつくしさ、あたたかさをあらためて想う日に。

2023-2024年度の新月カレンダーをアップしましたので、ご活用ください。


 

●「次の新月はいつ?」 月ごよみ 2023-2024


 



新月カレンダー2023-2024【PDFファイル】

 

【銀河とともに・2050いわて星空満天プロジェクト】
企画・編集 岩手県地球温暖化防止活動推進センター(NPO法人環境パートナーシップいわて)
協賛 IGRいわて銀河鉄道(株)、三陸鉄道(株)、(株)かまいしDMC