令和4年度「できることからECOアクション!」表彰

トピックス県内事例

岩手県では、地球温暖化対策の一環として、省エネや再生可能エネルギーの導入等に取り組んでいる県内事業者の表彰を実施しています。
令和4年度は6事業者が表彰されました。

令和4年度「できることからECOアクション!」表彰

(1)ECOアクション賞
県内事業者をリードする模範的な事業所や、総合的に優れた取組を実施した事業所に贈られます。
東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社(盛岡市)
いわて生活協同組合(滝沢市)
国立大学法人岩手大学(盛岡市)
有限会社谷地林業(久慈市)

(2)会長特別賞
温暖化防止いわて県民会議会長が選定するもので、特定の分野において特筆すべき取組を行った事業所に贈られます。

○[省エネ・再エネ 設備等導入部門] 株式会社平金商店(盛岡市)
○[意識啓発部門、省エネ・再エネ設備等導入部門] 株式会社花巻バイオマスエナジー(花巻市)


おめでとうございます!


 

できることからECOアクション! ECOアクション賞
東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社

盛岡市

取組内容
(1) 講演会・勉強会の開催
全職場の業務担当者又は管理職、グループ会社を対象とした ESG 経営講演会を開催。 ペーパーレスを図るため、タブレット端末利用の勉強会を開催。
(2) ハイブリッド車への更新
社用車の交換時期に合わせ、ハイブリッド車への更新を推進し、社用車台数を削減。 ハイブリッド車率は、2019 年度 10.3%から 2020 年度 20.7%へ向上。
(3) 省エネ・再エネ設備導入
照明設備のLED化、人感センサー付き照明器具の推進。内窓を増設し二重窓にした ことにより、結露がなくなり、室内温度が上がり、暖房稼働回数が減少。
(4) 漆植樹会参加
上米内駅で開催された漆植樹会に社員 14 名が参加。
(5) WEB 会議、ペーパーレス会議
WEB 会議の推進による交通機関移動の削減。 パソコン及びタブレット利用によるペーパーレス会議の推進。

※東日本旅客鉄道株式会社ホームページ
https://www.jreast.co.jp/company/
 

できることからECOアクション! ECOアクション賞
いわて生活協同組合
滝沢市

取組内容
(1) 環境マネジメントシステムの取組
環境マネジメント委員会(4 月 9 月)と環境推進責任者会議(毎月)を開催し、計画と進 捗の確認。内部監査を実施し、計画や基準が守られているか見る。電気使用量の多い店舗で、エコタイム点検表を毎年見直し、毎週委員会で実地点検し、節電効果が出ている。(2) 省エネ・再エネ設備導入
4事業所に太陽光発電パネルの設置及び増設を行い、設置事業所は 23 事業所となる。 冷蔵ケースの照明を LED 照明に切り替え、GHP空調機の入れ替えを行う。
(3) 再生可能エネルギー由来の電力導入
各事業所に再生可能エネルギー比率の高い電気を積極的に導入し、CO2 排出量を削減。 岩手八幡平地熱発電:4 事業所
ひめかみウィンドファーム:6 事業所 等
(4) コープの森づくり
くずまきの森植樹、くずまきの森下草刈り、まえさわ下草刈りに取り組む。

※いわて生活協同組合 ホームページ)
https://www.iwate.coop/


できることからECOアクション! ECOアクション賞
国立大学法人岩手大学
盛岡市


取組内容
(1) 人材育成
環境マネジメントシステム運用のため、内部監査員を養成し、内部監査を実施。 岩手大学環境管理実務士を養成し、これまでに 23 人が資格を取得。
(2) 意識啓発
 コロナ対応のための換気中、無駄なエネルギー消費を抑えるように、ポスター掲示・ メール配信をし、省エネ意識の向上を図る。 電気、都市ガス、灯油、A 重油等の毎月の使用量と CO2 排出量を算出し周知を行う。 冬期の省エネ対策としての取組「岩手大学環境負荷軽減活動」を構成員へ再度周知。
(3) 照明の LED化
改修工事時等に照明のLED 化を進め、2021 年 12 月現在約 6.8%の LED 化を実現。
(4) 緑化活動
環境マネジメント学生委員会が図書館壁面にアサガオのグリーンカーテンを設置。

※岩手大学 ホームページ)
https://www.iwate-u.ac.jp/


できることからECOアクション! ECOアクション賞
有限会社谷地林業
久慈市


取組内容
(1) 意識啓発
環境パートナーシップいわてからアドバイスをもらい、 社内の使用エネルギーの見える化を推進中。
(2) 自動車対策
車両の更新の際は、出来るだけ燃費性能の高い車種を選択。 大型車両や重機等については、排ガス性能の高いものへ積極的な更新。
(3) 省エネ・再エネ設備導入
社内の事務所や作業場、工場施設(3 か所)を LED 照明に変更。 屋外照明は人感センサーと輝度センサーを 2 か所に導入。 薪ストーブを 2 台導入し、石油ストーブを 3 台削減。
(4) 森林づくり、未利用木材の利用
林業部門での主伐後の再造林を自社事業とし、昨年度約 10ha(18,000 本の植樹)、今年度 15ha(28,500 本の植樹)実施。 山林の未利用木材の徹底利用を進め、年間約2,000t の新たなエネルギーを創出。

※有限会社谷地林業 ホームページ)
https://www.yachiringyo.com/


できることからECOアクション! 会長特別賞 省エネ・再エネ設備等導入部門
株式会社平金商店
盛岡市


取組内容
○ 放射熱式冷暖房機の導入
従来の灯油燃焼式冷暖房機を、高効率の電力ヒートポンプによる放射熱式冷暖房機に 変更。冷暖房の設定温度を 2~3 度弱めても快適さが維持され、一次エネルギー使用 量と CO2 排出量を削減。
○ 塗料による省エネ効果
事務所の一部(4階フロア)を断熱や遮熱等の高い機能効果のある塗料にすることに より、冷暖房の省エネ効果に取り組んでいる。

※株式会社平金商店 ホームページ
https://hirakin.com/


できることからECOアクション!
会長特別賞 意識啓発部門、省エネ・再エネ設備等導入部門
株式会社花巻バイオマスエナジー
花巻市


取組内容
○ 啓発活動
木質バイオマス発電を行っているため、積極的に施設見学を受け入れた。 岩手大学にて企業紹介を実施し、富士大学にて地域活性化論の講義に講師として参加。 花巻市内の小中学校にて再生可能エネルギーの授業実施。
○ 余熱利用によるビニールハウス
発電に伴って発生する余熱を床暖房に使用したビニールハウスを建設(2021 年 1 月完 成)。きくらげ栽培を行い、11 月~12 月できくらげを 150kg 販売(学校給食用、地元 レストラン等)、きくらげを使用した漬物を 100kg 販売(グループ内贈答用)。

※株式会社花巻バイオマスエナジー
http://hanamaki-be.jp/



令和4年度「できることからECOアクション!」表彰
(岩手県ホームページ)

https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/ondanka/1005565.html