2019年度の温室効果ガス排出量(確報値)およびエネルギー需給実績(確報)

トピックス温暖化情報

2019年度の温室効果ガス排出量(確報値)およびエネルギー需給実績(確報)が発表されました。詳細は環境省・資源エネルギー庁のサイトをご確認ください。

温室効果ガス排出量(確報値)

環境省より、2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(確報値)が発表されました。

2019年度の温室効果ガスの総排出量は、12億1,200万トン(二酸化炭素換算)で、前年度比2.9%減(2013年度比14%減、2005年度比12.3%減)でした。

前年度からの減少要因

  • エネルギー消費量の減少(製造業における生産量減少等)
  • 電力の低炭素化(再生可能エネルギーの導入拡大)に伴う電力由来のCO2排出量の減少


※2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について(環境省ホームページ)
https://www.env.go.jp/press/109480.html


エネルギー需給実績(確報)

資源エネルギー庁により、令和元年度のエネルギー需給実績が発表されました。

1.需要動向

  • 最終エネルギー消費は、前年度比2.1%減。電力は同1.9%減。
  • 家庭部門は、冷夏・暖冬の影響などから前年度比減少。企業・事業所他部門は、鉄鋼業、化学工業、機械製造業で生産活動が低下した影響などにより減少。


2.供給動向

  • 一次エネルギー国内供給は、前年度比3.0%減。化石燃料は6年連続で減少する一方、再生可能エネルギー及び原子力などの非化石燃料は7年連続で増加。
  • 発電電力量は、同2.6%減。非化石電源の割合は、24.3%増。
  • エネルギー自給率は、同0.4%p増の12.1%。(IEA:国際エネルギー機関)ベース)


3.二酸化炭素(CO2)排出動向

  • エネルギー起源の二酸化炭素排出量は、前年度比3.4%減と6年連続減少し、2013年度比16.7%減。
  • 電力の二酸化炭素原単位は、前年度比2.7%改善し、0.47kg-co2/kWh。


「令和元年度(2019年度)エネルギー需給実績を取りまとめました(経済産業省ホームページ)
https://www.meti.go.jp/press/2021/04/20210413004/20210413004.html

※総合エネルギー統計(需給関連)(経済産業省資源エネルギー庁 ホームページ)
https://www.enecho.meti.go.jp/statistics/total_energy/


いわての未来を守るために、いますぐ温暖化対策を。
「いわてわんこ節電所」とは、2050年温室効果ガス排出量実質ゼロにむけて、エネルギー消費の少ないライフスタイルへの転換を促進することを目的としています。
地球温暖化などの気候変動により、猛暑や豪雨などといった深刻な気象災害が世界各地で起きています。
二酸化炭素排出量やエネルギー需給の現状を確認しながら、温室効果ガス排出量を抑制する緩和策や、気候変動の影響への適応策など、一人一人できることを実践していきましょう!