水素エネルギーについて知ろう!「水素エネルギーといわての未来」

トピックス温暖化情報



水素(H2)は、無尽蔵に存在し、貯蔵や運搬も可能。
地球温暖化対策にもなる「クリーンなエネルギー」として注目を集めています。
水素エネルギーについて、岩手県の取組も含めてご紹介します。

■水素エネルギーって?
水素は地球上で一番軽い気体で、人体に害がなく、食品や化粧品、洗剤、ビタミン剤など身近な製品にも使われています。正しく使えば安全で、地球温暖化対策や持続可能な社会の実現を担う「クリーンなエネルギー」として注目されています。また、水素は利用時に二酸化炭素や大気汚染物質を出さないクリーンなエネルギーです。
「なくならない」「貯められる」「運べる」といった特性も。

※水素エネルギーって?(いわてわんこ節電所ホームページ)
https://www.co2-diet.com/h2/page1.php

■水素エネルギーの使い道は?
最近では、ガソリンの代わりに水素で走る「燃料電池自動車」や、燃料電池自動車に水素を供給する「水素ステーション」、ガスから作った水素で電気と熱を利用する「家庭用燃料電池(エネファーム)」など、水素のエネルギーとしての使い道が広がっています。
また、水素は、災害への対応にも有効です。大規模な停電が起きた時には、太陽光発電で作り貯めておいた水素を使って電気や熱を取り出したりするなど、既存の電力系統に依存しない、自立・分散型の災害に強いエネルギー源としての活用が期待されています。

※水素エネルギーの使い道は?
https://www.co2-diet.com/h2/page2.php

■岩手県内の水素利活用の取り組み
岩手県では「いわて県民計画(2019~2028)」長期ビジョンに「水素利活用推進プロジェクト」を掲げ、長期的な視点に立った取り組みを行っています。
研究会やセミナーの開催など「知る機会」を提供し、少しずつ水素利活用の輪が広がっています。

※岩手県内の水素利活用の取り組み
https://www.co2-diet.com/h2/page3.php

※水素利活用(岩手県ホームページ)https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1022259/index.html

※岩手県水素利活用構想の策定について(岩手県ホームページ)https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/1022259/1017605.html

※いわて水素エネルギーのススメ(岩手県作成のパンフレット PDF)
https://www.co2-diet.com/download/tool/posters/h2pamphlet.pdf