2月は省エネルギー月間です

トピックス温暖化情報

地球のために、私たちの暮らしのために、
今すぐ行動を。


日本でも大型の気象災害が発生するなど、地球温暖化が一因と考えられる異常気象が世界各地で発生しており、地球温暖化対策としての「省エネ」の重要性が高まっています。
省エネルギー月間を機に、今すぐ行動しましょう。

 
「省エネルギー」(以下、「省エネ」と記載)とは、石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料といった限りあるエネルギー資源が無くなることを防ぐため、エネルギーを効率良く使うことです。
省エネ対策を広く国民運動として展開していくため、毎年2月を「省エネルギー月間」と定め、国民、事業者、行政が一体となって普及啓発を始めとする取組が行われています。
省エネ対策の参考になるWebサイトを紹介します。
地球温暖化対策として「省エネ」は重要性が高まっています。省エネルギー月間を機に、今すぐ行動しましょう。

 荷物はできる限り一回で受け取ろう! 



実は宅配便の個数のうち、約15%が再配達の荷物という調査結果がでています。
再配達のトラックから排出される二酸化炭素は、地球温暖化を進行させます。
日時指定や受取サービスを活用して、「できるだけ一回で受け取る」にチャレンジしませんか?

※荷物の再配達削減(いわてわんこ節電所 HP)
https://www.co2-diet.com/redeliver/

 

 家庭から排出される二酸化炭素のおおよそ半分は「電気から」。 



電気の使い方を見直したり、電気使用量が少ない『省エネ家電』に買い替えることで、電気消費量を抑えることができます。最近の家電は省エネ化が進んでいるため、古い家電を使い続けている方がかえってもったいないことも。特に、家庭における電気使用量の多い冷蔵庫や照明の省エネ化が有効です。

買換えは難しい、という方には、無理なく取り組める省エネについて、資源エネルギー庁のWEBサイトで紹介しています。機器ごとにポイントが解説されていますので、取り入れてみてください。

※省エネ家電への買換え(いわてわんこ節電所 HP)
https://www.co2-diet.com/kaden/

※5つ星家電買換えキャンペーン(環境省COOL CHOICE HP)
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/kaden/

※省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」(環境省COOL CHOICE HP)
https://ondankataisaku.env.go.jp/shinkyusan/



 県土が広い岩手県は「ガソリンから」排出される二酸化炭素も多い 




電気に次いで、家庭からの二酸化炭素排出量が多いのが「ガソリン」。
岩手県は県土が広く、車の使用が欠かせないため、全国平均よりも多くの二酸化炭素を排出しています。
「ガソリンから」の排出を大きく抑えるのに有効なのが『次世代自動車』。多く普及しているハイブリッド車(HV)のほか、最近は、非常時やアウトドア等に車から給電できる電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)も注目されています。
車の買換えは難しい、という方は『エコドライブ』にチャレンジ。最初の5秒間で、時速20キロメートルを目安にする「ふんわりアクセル」、これだけで燃費が10%程度改善します。「ふんわりアクセル」をはじめとした「エコドライブ10のススメ」を実践してみましょう。

※エコカーへの乗換え(いわてわんこ節電所 HP)
https://www.co2-diet.com/ecocar/

※チョイス!エコカーキャンペーン(環境省COOL CHOICE HP)
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/ecocar/

※ECO DRIVE(環境省COOL CHOICE HP)
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/ecodriver/


〔日本の省エネ政策〕

★「省エネ政策」(資源エネルギー庁HP)
日本の省エネ政策の現状と日本の省エネルギー政策に関する情報が掲載されています。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/government/about-policies/

★「省エネポータルサイト 家庭向け省エネ関連情報」(資源エネルギー庁HP)
すぐに出来る省エネや補助金、省エネに優れた商品の選び方等が紹介されています。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/#general-section

★「省エネポータルサイト 事業者向け省エネ関連情報」(資源エネルギー庁HP)
国の規制や各種支援制度の概要等が紹介されています。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/#enterprise-section

★【事業者向け】中小企業の省エネ取組をサポートする「全国省エネ推進ネットワーク」
(一般社団法人環境共創イニシアチブHP)

「省エネルギー相談地域プラットフォーム」が各地に設置されており、省エネと経営それぞれの専門家が段階に応じてきめ細かにサポートしています。
https://www.shoene-portal.jp/


〔いわてわんこ節電所・省エネキャンペーン〕



※「いわてエコアクション2020 冬eco編」
全国平均に比べ、エネルギー消費の多い岩手。
特に冬は、暖房による消費が大きく、その分CO2の排出も増加。
地球温暖化の一因と言われています。
岩手の冬を暖かく快適に、地球にも優しく過ごすために、一緒に考え、取り組みませんか?
アンケートにお答えください。
http://www.aiina.jp/environment/iwate_share/index.html