岩手のSDGsを知ろう!「岩手県立大学SDGs講座」「いわて環境塾」『いまさら聞けない「なぜSDGs?」』

トピックスイベント情報

地球温暖化などによる気候変動は、私たちの暮らしやビジネスにおける大きなリスクや機会となりつつあり、その対策は急務です。脱炭素社会の実現には、県民総参加で地球温暖化対策に取り組む必要があります。
気候変動対策も含めた、すべての人にとってよりよい世界を目指すための17の目標が「SDGs(持続可能な開発目標)」です。
今、このSDGsに取り組む自治体、企業、団体が増えています。一方で「関心はあるけれど、どう取り組んだらいいのかわからない」という人も少なくないようです。
今回は岩手県内でSDGsについて気軽に学べる講座を紹介します。まずはここから。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

 岩手県立大学「アイーナSDGs講座」 
SDGs(持続可能な開発目標)の普及啓発を目的に、SDGsカードゲーム開発教育プログラムなどを実施し、多角的なSDGsへの理解を推進しています。


日時:2020年6月~2021年3月までの毎月第2・第4水曜日18:00~21:00
場所:岩手県立大学アイーナキャンパス学習室1(アイーナ7階)
 〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1−7−1
 いわて県民情報交流センター(アイーナ)
定員:当面先着20名まで(行事内容により変動することがあります。)
対象:一般市民、学生、教員、行政、企業の方などでSDGsや開発教育に興味をお持ちの方
参加費:無料
お申込み・お問合せ先:環境学習交流センター(アイーナ5階)TEL:019-606-1752
お申込みフォームhttps://forms.gle/wcpD4bUCXeKSLhdc7
主催:岩手県立大学総合政策学部
共催:環境学習交流センター、いわてSDGSカフェ実行委員会
協力:岩手県国際交流協会

●今後の予定
【9月23日】開発教育プログラム「パームオイルを考える」
パーム油をめぐる問題を理解することは、SDGsの成立の背景と意義を理解することにも役立ちます。問題を知り、その問題の構造を理解し、私たちの消費社会とのつながりを理解し、何ができるかを考えます。
講師:はぴママLIFEコンサルタント 清水千絵氏

【10月14日】2030SDGsカードゲームワークショップ
「2030SDGsカードゲーム」を使ったワークショップです。SDGsの基本を体験的に学びます。SDGsのゲームをしたことがない方、やってみたい方はぜひご参加ください。
講師:総合政策学部教授 渋谷晃太郎

【10月28日】開発教育プログラム「スマホから考える世界・わたし・SDGs」
世界各地で普及しているスマートフォンを題材に、見えにくくなっている生産工程を知ることで、グローバル経済のしくみとそこから派生する社会問題と、自分とのつながりを理解します。
講師:はぴママLIFEコンサルタント 清水千絵氏

※岩手県立大学「アイーナSDGs講座」(岩手県立大学ホームページ)
https://www.iwate-pu.ac.jp/whatsnew/2020/06/sdgs-1.html


 いわて環境塾2020 
岩手県でのSDGsの取組や環境保全に関する講座を運営し、環境保全に関する地域リーダーを育てていく事業です。環境をテーマに全6回の講座を開催中です。


●今後の予定
第3回(屋外講座) 森林資源や海洋資源、持続可能な観光について学ぼう
日時 : 9月19日(土曜日) 9時00分~17時00分
場所 : 釜石鵜住居復興スタジアム 他(盛岡駅前⇔釜石バス準備)
講師 : 釜石地方森林組合 高橋幸男、第三漁裕丸船長 佐々木洋裕、株式会社かまいしDMC 久保竜太
内容 : 釜石市の森林資源や海洋資源、持続可能な観光についての現状や取組について学ぼう。
参加費:無料
※申込締切:9月15日(火)21:00です。

第4回 SDGsについて体験を通じて考えよう
日時 : 10月10日(土曜日) 14時00分~16時30分
場所 : 一関文化センター 小ホール
講師 : 認定特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて 丸尾美由紀
内容 : 2030SDGsカードゲームによるワークショップを通じて、SDGsについて学び、今日からできることを考えよう。
参加費:無料

第5回 岩手県でSDGsに取り組んでいる企業から学ぼう
※オンライン(Zoom)受講が可能です。
日時 : 11月15日(日曜日) 14時00分~16時30分
場所 : マリオス18階 188会議室 
講師 : 杜陵高速印刷株式会社 舘川浩、リコージャパン株式会社岩手支社 小林剛、株式会社いわてラボ 神尾真大郎
内容 : 岩手県内でSDGsに取り組んでいる企業の事例を学び、地域循環共生圏について考えよう。
参加費:無料

第6回・修了式 環境学習について学ぼう
※オンライン(Zoom)受講が可能です。
日時 : 12月6日(日曜日) 14時00分~16時30分
場所 : アイーナ8階 803会議室 
講師 : 岩手大学大学院 教授 比屋根哲
内容 : 岩手県の環境学習の現状や課題を学び、持続可能な社会構築について考えよう。
参加費:無料

※いわて環境塾(いわて環境塾 公式ホームページ)
https://iwatejuku.com/


 (NPO法人向け)いまさら聞けない「なぜSDGs?」~SDGsとの関わり方を考える~ 
最近、新聞やテレビの中でよく目にするようになった「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」という言葉。
企業・行政・NPO等、様々な場で使用され、見聞きしたことがある方も多いと思います。その一方で、「自分の生活にどう取り入れられるのか分からない」、「自団体の活動とどう関わりを持てば良いか分からない」とモヤモヤしている人も少なくありません。
今回の講座は、SDGsの基礎と実際の活用事例を学ぶことで、SDGsを知ろうという機運が生まれ、SDGsとの関わり方を考えるきっかけになることを目指します。


開催日:令和2年9月19日(土曜日)
開催時間:午後1時30分 から 午後3時 まで
開場:午後1時00分から
開催場所
奥州市江刺生涯学習センター 204・205研修室
(岩手県奥州市江刺大通り1-54 奥州市江刺図書館2F)
※オンライン(Zoom)受講が可能です。

【お問い合わせ・お申込み】(どちらでも結構です)
特定非営利活動法人いわて連携復興センター
〒024-0061岩手県北上市大通り1-3-1 クレヨンタワー7F
電話:0197-72-6200 電子メール:join@ifc.jp 担当:高田・阿部

奥州市地域づくり推進課市民活動係
〒023-1192 岩手県奥州市江刺大通り1-8
電話:0197-34-1618 電子メール:chiikidukuri@city.oshu.iwate.jp 担当:鈴木
 
申し込み締切日:令和2年9月17日(木曜日)
定員:30名(オンライン受講含まず) ※申込制(先着)
費用:不要
講師:NPO活動交流センター
主催:NPO活動交流センター
協力:奥州市

※(NPO法人向け)いまさら聞けない「なぜSDGs?」~SDGsとの関わり方を考える~(岩手県ホームページ)
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/npo/socialbusiness/1033062.html