「平成30年度地球温暖化を防ごう隊活動発表会」を開催しました

トピックス防ごう隊情報

今年度の「地球温暖化を防ごう隊」の活動発表の様子をご紹介します。
 
活動発表会の様子(画像)
 
岩手県内の小学生(概ね4~6年生)を対象とした地球温暖化対策の取組である「地球温暖化を防ごう隊」
隊員に任命された小学生は、隊員ノートを使って、お家でできる身近な省エネなどに取り組みます。
これまで、平成16~29年度までの14年間で、694校の小学校、34,184人の児童が取り組み、今年度は、県内41校が取組予定です(平成30年2月現在)。

10月13日(土)には、イオンモール盛岡で開催された「いわて温暖化防止フェア」にて、地球温暖化を防ごう隊前期表彰校である久慈市立宇部小学校花巻市立亀ケ森小学校の皆さんに、隊員ノートの取組報告や、これまで行ってきた環境活動について発表していただきました。

〔久慈市立宇部小学校〕
「宇部小戦隊マモルンジャー」と題して、地球温暖化の事前学習の内容や、夏休み中に各家庭で取り組んだ省エネ・節電について、児童の皆さんが作った壁新聞の掲示と共に発表していただきました。
ペットボトルに水を入れて凍らせ、扇風機の前に置くなどの「エアコンを使わない実験」といったオリジナルの取組や、牛乳パックのリサイクル、久慈市では宇部町にだけ生息するゴマシジミの観察会といった省エネ・節電以外の環境活動についても報告がありました。
 
久慈市立宇部小学校の発表の様子(画像)
▲久慈市立宇部小学校の皆さん
 
〔花巻市立亀ケ森小学校〕
「地球の未来のために」と題して、実際に自分達の身の周りで起きている地球温暖化の影響についての考察や、小学校や各家庭で取り組んだエコ活動について発表していただきました。
「誰もいない部屋の照明は消す」「水を出しっぱなしにしない」などの省エネ・節電に取り組み、夏休みの7日間で5年生は39,775g、6年生は38,295gのCO2を削減することが出来たそうです。
校舎に窓が多く、明るい日中は蛍光灯を消灯するなどの取組や、採光効果のある天窓といった学校で取り入れている省エネ・節電に繋がる工夫についても紹介がありました。
 
花巻市立亀ケ森小学校の発表の様子(画像)
▲花巻市立亀ケ森小学校の皆さん

皆さん、地球温暖化についての事前学習をしっかりと行い、自分達で課題を見つけ、なぜ地球温暖化対策に取り組まなければならないのかをよく理解して、省エネ・節電を中心とした活動に取り組んでいるのが伝わる発表でした。
子ども達のひたむきな様子に、会場の皆さんも真剣に耳を傾けていました。
久慈市立宇部小学校と花巻市立亀ケ森小学校の皆さん、ありがとうございました!

県では、「地球温暖化を防ごう隊」参加校を募集しています。
詳しくは県HPをご覧ください。

※「地球温暖化を防ごう隊」(岩手県HP)
http://www.pref.iwate.jp/kankyou/seisaku/ondanka/002975.html

※「地球温暖化を防ごう隊 ~みんなでつくる未来のエコスクール~」
https://www.co2-diet.com/fusegoutai/