「いわてわんこ節電所ニュース」10月号を配信しました
トピックス節電所ニュース
岩手県地球温暖化防止活動推進センターがお届けするメールマガジン「いわてわんこ節電所ニュース」10月号を配信しました!
「いわてわんこ節電所ニュース」では、「いわてわんこ節電所」トピックスから配信する情報を中心に、国民運動「COOL CHOICE」や県内の取組など、読者の皆様がライフスタイルを見直していくうえで役立つ情報を配信しています(毎月15日配信)。
ご購読を希望される方は、「いわてわんこ節電所」家庭のエコチェックにご参加される際、メールアドレスの入力をお願いいたします。
地球温暖化の最新情報やためになる省エネ・節電情報などをお届けして参りますので、ぜひご覧ください!
≪10月号もくじ≫
いわてわんこ節電所ニュースNo.68
10月号
----------------------------------
◆《特集》
【10月】家庭のエコチェックプレゼントキャンペーン
----------------------------------
◆いわてわんこ節電所からのお知らせ
1.エコ協力店いわて認定店認定証交付式
2.いわてプラごみ削減協力店 募集中!
3.【参加ありがとうございました】 いわてエコアクション2023夏編 大募集! エコな川柳 コンテスト
----------------------------------
◆岩手県内のお知らせ
1.【県内事業者及び個人対象:参加者募集中!!】 公共交通スマートチャレンジ月間
2.【参加者募集中】 令和5年度いわて環境塾 ※第5~6回目
3.いわて木づかい住宅普及促進事業(令和5年度)について
4.【一般家庭が対象】令和5年度住まいの省エネルギー改修推進事業
----------------------------------
◆ICCCAおすすめトピックス
1.10月は「木材利用促進月間」です ウッド・チェンジ ~木づかいが 森をよくする 暮らしを変える~
2.令和5年度食品ロス削減月間について
3.【市町村等、その他の法人、個人事業者向け】令和5年度燃料電池自動車モデル導入事業費補助金
4.【市町村等、その他の法人、個人事業者向け】令和5年度いわて水素モビリティ実証事業(水素ステーション整備事業)補助金
----------------------------------
◆事業者向け情報
1.【事業者向け】産業・地域ゼロエミッション推進事業
2.【事業者向け】いわての木があふれる空間づくり事業補助金【3次募集】について
3.「できることからECOアクション!」参加事業所を募集しています
4.岩手県再生可能エネルギー発電施設等立地促進資金貸付金について
5.令和5年度事業者向け省エネルギー対策推進事業について
----------------------------------
◆募集情報
1.「第9回全国ユース環境活動発表大会」の実施について
2.令和5年度「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催 ~環境と上手に共生する暮らしのためのプログラムづくり~
3.令和5年度「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」の二次公募について
4.「防ごう!火災!」リチウム蓄電池等に起因する発火事故防止のためのデザイン・イラストコンクール(LiBコン!)の開催について
5.令和5年度第17回3R推進全国大会の開催について
6.第14回 脱炭素チャレンジカップ2024
7.環境省ローカルSDGs 地域循環共生圏セミナー2023
8.エコ・ファースト制度における新規認定申請募集
9.「サステナアワード2023」募集開始
----------------------------------
いわて環境情報板10月号を掲載しました
★「いわてわんこ節電所ニュース」10月号(ウェブ版)
⇒https://www.aiina.jp/site/environment/10899.html
★「いわてわんこ節電所」家庭のエコチェックはこちら
⇒https://www.co2-diet.com/home/
★過去のメールマガジンのバックナンバーはこちら
⇒https://www.aiina.jp/site/environment/276.html